cosnavi.jp |
中学校 学習指導要領 【解説】 |
国語編 |
第3章 各学年の内容 |
第1節 第1学年の内容 |
2 〔思考力,判断力,表現力等〕 |
A 話すこと・聞くこと |
中学校 学習指導要領 【本文】 |
(1)話すこと・聞くことに関する次の事項を身に付けることができるよう指導する。 ア 目的や場面に応じて,日常生活の中から話題を決め,集めた材料を整理し,伝え合う内容を検討すること。 イ 自分の考えや根拠が明確になるように,話の中心的な部分と付加的な部分,事実と意見との関係などに注意して,話の構成を考えること。 ウ 相手の反応を踏まえながら,自分の考えが分かりやすく伝わるように表現を工夫すること。 エ 必要に応じて記録したり質問したりしながら話の内容を捉え,共通点や相違点などを踏まえて,自分の考えをまとめること。 オ 話題や展開を捉えながら話し合い,互いの発言を結び付けて考えをまとめること。 |
(2)(1)に示す事項については,例えば,次のような言語活動を通して指導するものとする。 ア 紹介や報告など伝えたいことを話したり,それらを聞いて質問したり意見などを述べたりする活動。 イ 互いの考えを伝えるなどして,少人数で話し合う活動。 |
関連場所へジャンプ |
→ 中学校国語編 目次 |
→ 小学校国語編 目次 |
→ 中学校学習指導要領(2017)目次 |
→ 学習指導要領ナビ トップページ |