| cosnavi.jp | 
| 中学校 学習指導要領 【解説】 | 
| 数学編 | 
| 第1章 総説 | 
| 2 数学科改訂の趣旨及び要点 | 
| (2) 数学科の目標の改善 | 
| @ 目標の示し方 | 
| 今回の改訂では,算数科・数学科において育成を目指す資質・能力を,「知識及び技能」,「思考力,判断力,表現力等」,「学びに向かう力,人間性等」の三つの柱に沿って明確化し,各学校段階を通じて,実社会との関わりを意識した数学的活動の充実等を図っている。 中学校数学科の目標についても,「知識及び技能」,「思考力,判断力,表現力等」,「学びに向かう力,人間性等」の三つの柱で整理して示した。 | 
| 関連場所へジャンプ | 
| → 中学校数学編 目次 | 
| → 小学校算数編 目次 | 
| → 中学校学習指導要領(2017)目次 | 
| → 学習指導要領ナビ トップページ |