これらのことから分かるように,
技能に関する目標については,
社会的事象に関する情報を
調べてまとめる技能を,
内容に応じて
繰り返し身に付けるように
示されている。
----------------
すなわち,
第3学年及び第4学年では,
市や県などの地域における
社会的事象を
観察や見学,聞き取りなどの調査活動,
地図帳や各種の具体的資料
を通して集めて,
読み取り,まとめる技能を身に付ける
ことができるようにすることを
求めている。
----------------
第5学年では,
我が国の国土や産業
などに関する情報を
地図帳や地球儀,統計などの
各種の基礎的資料を通して
適切に集めて,
読み取り,まとめる技能を身に付ける
ようにすることを,
第6学年では,
我が国の政治や歴史,
グローバル化する国際社会
における我が国の役割
などに関する情報を,
地図帳や地球儀,統計や年表
などの各種の基礎的資料を通して
適切に集めて,
読み取り,まとめる技能を身に付ける
ようにすることを求めている。
----------------
なお,
「適切に」とは,
情報を集める際に,
情報手段の特性や
情報の正しさ,
資料の特性
に留意すること
などを指している。
----------------
また,
第3学年及び第4学年において
身に付ける
観察や見学,聞き取り
などの調査活動の技能については,
第5学年及び第6学年においても
必要に応じて取り上げて
身に付けるように
指導することが大切である。 |